ホーム
特定非営利活動法人 あまのはら
「特定非営利活動法人 あまのはら」とは?
地域活動支援センター 雪谷工房 トップページ
地域活動支援センター シーエス・アデイ
地域活動支援センター シーエス・アデイ
「シーエス・アデイって?」
「シーエス」とは、コミュニティ・スペースの略、「アデイ」とは、“一日”という意味です。
「シーエス・アデイ」を正式名称としています。
ビルの2階・3階になります。(2階が作業室、3階が休憩室・事務室)
「どんなところ?」
「心の病」という“障害”を抱えてしまったために、
○家に引きこもりがちで、外に出たいのになかなか出られない方
○日中一緒に活動する仲間が欲しい方
○生活のしづらさを改善していきたいが、何をどう取り組んでよいか分からない方
そんな悩みを抱えている方々が、
個々の目指す“自立生活”を実現するためのステップとして通っているところで、
一人ひとりの課題や目標に沿って週1回・半日から利用できます。
生活訓練や軽作業、アルバイトを通じて、自律力を高めながら安定した日常生活習慣を作り、
レクレーションや趣味活動を通じて、他者とのつながりの中での自己実現や、
自己表現をする術を身につけてもらいます。
事業内容
@地域活動支援センター事業(U型
)
日中活動を支援する場として、作業訓練・機能訓練・社会適応訓練や社会との交流の促進などの、
創作的活動または生産活動を行います。
A相談支援事業
地域で安心して自立した日常生活、社会生活を送るために、
障害のある人やそのご家族などからの相談にお応えし、必要な支援(情報提供など)を行います。
B生活サポート事業
充実した日常生活を送るための活動の他、関係機関との連携の下、
障害のある人の在宅生活を支援します。
具体的には家事援助や生活支援(同行・家庭訪問)などを行います。
※共同作業所時代より取り組んできた以上の支援は、
2013年4月より、下記の事業として位置づけ継続して実施しています。
また、NPO法人あまのはらとしての啓発活動を通して、
同じ地域で生きる生活者としての理解と協力の和を広げています。
地域活動支援センター シーエス・アデイ
〒146-0084
東京都大田区南久が原2-33-14
/fax 03-3757-7817
E-mail amanohara_csaday@yahoo.co.jp
サイトマップ
雪谷工房ホームページ
・
地域活動支援センター 雪谷工房 トップページ
・
雪谷工房 在籍状況・通所申込み手順
シーエス・アデイホームページ
・
地域活動支援センター シーエス・アデイ トップページ
特定非営利活動法人あまのはら トップページ
「特定非営利活動法人 あまのはら」本部
〒146-0084
東京都大田区南久が原2-33-14
/fax : 03-3757-7817
E-mail :
amanohara_csaday@yahoo.co.jp